101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 2018-03-23 03月23日-06号

その一つは、憲法第9条のもとで、集団的自衛権行使を禁じ、専守防衛を目的としてきた自衛隊海外に送り出し、武力行使まで許していいのかという点です。安倍政権強行した安保法制によって、集団的自衛権行使の任務まで与えられ、PKOでもさらに危険な活動を強いられています。第一線の自衛隊員は、相手を殺傷するかされるか、究極の選択を突きつけられます。

輪島市議会 2017-06-20 06月20日-03号

既に、安保法制戦争法強行によって、集団的自衛権を認め、自衛隊海外での武力行使に道を開きました。専守防衛を建前としてきた自衛隊活動は大きく変わっています。その自衛隊を9条に書き込めば、変容した自衛隊憲法上認めることになり、何の制約もなく、全く自由に海外での武力行使ができるようになります。海外における武力行使が無制限となり、9条が9条でなくなる事態を絶対に許してはなりません。

加賀市議会 2016-06-13 06月13日-02号

今の国会憲法議論を聞いておりましても、憲法学者の8割が集団的自衛権の行使憲法違反だと言っても、ほんのわずかですが、賛成だという弁護士さんなんかもおるわけです。 だから、市が採用する弁護士資格というのは、どんなふうな人たちが今いるのか。実際問題今、市でそういうぶつかっている問題があるのかどうか。年間を通して困っている件数がどれくらいあるのかお聞きをしておきたいと思います。よろしくお願いします。

七尾市議会 2016-03-22 03月22日-05号

安全保障関連2法・戦争法廃止集団的自衛権行使容認閣議決定撤回、そのために国政選挙与党少数に追い込む、この合意した内容は、国民の切実な思いに正面から答えたものです。安全保障関連2法・戦争法は、これまでの政権集団的自衛権は行使しないという歴代政権憲法解釈を180度転換し、憲法を踏みにじって、自衛隊海外でのアメリカの戦争に参加する危険な道を開いたものです。

輪島市議会 2016-03-22 03月22日-04号

2015年9月19日、参議院集団的自衛権の行使容認する法制度として、自衛隊法など10本の現行法改正を一括した平和安全法制整備法と、新たに戦争している他国の軍隊を後方支援する恒久法である国際平和支援法強行採決の暴挙で成立させました。 しかし、これらの安全保障関連2法は戦争立法と呼ばれるように、日米安保条約にも反し、自衛隊がいつでもどこにでも出向いて戦争ができる体制をつくり上げるものです。

金沢市議会 2016-03-14 03月14日-04号

番号請願件名請願人紹介議員受理年月日請願要旨付託委員会第15号憲法違反安全保障関連2法(国際平和支援法平和安全法制整備)の廃止を求める意見書採択についての請願石川憲法会議 東 孝二森尾嘉昭 森 一敏 熊野盛夫28.3.1総務請願趣旨  2015年9月19日参議院で、集団的自衛権の行使容認する法制度として、自衛隊法など10本の現行法改正を一括した「平和安全法制整備法」と、新たに戦争している他国

金沢市議会 2016-03-10 03月10日-02号

第1に、安保法制廃止集団的自衛権行使容認閣議決定撤回共通目標とする、第2に、安倍政権打倒を目指す、第3に、国政選挙で現与党及びその補完勢力少数に追い込む、第4に、国会における対応や国政選挙など、あらゆる場面でできる限りの協力を行うとの4つが確認されました。こうした野党合意について、作家の瀬戸内寂聴さんは「戦争法に反対する人は、国民の中では多数です。

七尾市議会 2016-03-09 03月09日-04号

第1条 歳入歳出予算の補正      歳出 全部                   (以上議案21件、報告1件)          平成28年第1回市議会定例会請願文書表総務企画常任委員会受理番号第1号受理年月日平成28年2月24日件名及び要旨 憲法違反安全保障関連2法(国際平和支援法平和安全法制整備法)の廃止を求める意見書採択についての請願請願趣旨)  2015年9月19日参議院で、集団的自衛

加賀市議会 2016-03-09 03月09日-03号

こうしたことにより、小松基地新田原基地那覇基地航空自衛隊戦闘機部隊中核基地へと変貌することになると思いますが、私は、安倍内閣憲法違反安保法制戦争するための法律を成立させ、今月29日にはその法が施行されようとしていることとあわせて考えれば、自衛隊小松基地でも集団的自衛権行使を前提とした自衛隊訓練内容であると思わざるを得ないのでありますが、こうしたことは憲法上、許されることではないのではないですか

小松市議会 2016-03-08 平成28年第1回定例会(第3日目)  資料 開催日: 2016-03-08

はどうなるのか     │ │  │  │  │      │3 航空自衛隊小松基地について                    │ │  │  │  │      │ (1) 米軍再編に係る小松基地への訓練移転中止を求める        │ │  │  │  │      │  ・小松基地をめぐっては,今年4月~6月に新田原基地から飛行教導群 │ │  │  │  │      │   の移動があり,集団的自衛権行使

野々市市議会 2016-03-01 03月01日-01号

                 代表者   東 孝二                 住所  石川金沢市兼六元町9-40                        金沢合同法律事務所気付                        電話076-221-4111                 紹介議員 野々市市議会議員                        岩見 博[請願趣旨] 2015年9月19日参議院で、集団的自衛

小松市議会 2016-02-29 平成28年第1回定例会 目次 開催日: 2016-02-29

また,2Fと        3Fの公立4年制大学との契約(賃貸借)はどうなるのか     3 航空自衛隊小松基地について…………………………………………………………………………152      (1) 米軍再編に係る小松基地への訓練移転中止を求める(答弁:行政管理        部長)       ・小松基地をめぐっては,今年4月~6月に新田原基地から飛行教導群の        移動があり,集団的自衛権行使

加賀市議会 2015-12-18 12月18日-04号

今回採択された育鵬社版教科書が、過去の日本戦争は正しかったという歴史認識に立ち、安倍内閣強行可決した集団的自衛権の行使容認する安保関連法についても憲法に沿っているという立場に立っています。当然ながら、教師用指導書もこの立場だと考えます。私は、それは現憲法平和主義立憲主義民主主義を否定するものであり、許すことはできませんし、反対の意思を表明したいと思います。 

輪島市議会 2015-12-18 12月18日-04号

しかし、これまでの政府の中で、安倍首相の父である元安倍首相を含めて何人かの首相の皆さんは、特にこの集団的自衛権の行使については自衛隊海外派兵することは憲法に違反するとの見解で、改正がなされませんでした。 ことしは、これまでのこととは違いまして、隣国の中国や北朝鮮を引き合いにした脅威論を唱え、憲法拡大解釈、これを行い、その容認を決議してまいりました。

金沢市議会 2015-12-16 12月16日-04号

安全保障関連2法は、歴代自民党政権憲法上できないとしてきた集団的自衛権の行使、「戦闘地域」での武器や燃料などを補給する兵たん活動戦争状態地域での治安活動など、全てが憲法第9条を踏みにじるものである。だからこそ、多くの憲法学者や元内閣法制局長官法律家らが繰り返し「憲法違反」と明快に述べているのである。  

輪島市議会 2015-12-15 12月15日-03号

極めつきは、「主権は国民にある」とする日本最高法規である日本国憲法に違反する、集団的自衛権の行使などを含む、安全保障関連法について、多くの学者国民の反対する声を無視し、そしてまた、地方及び中央での公聴会における意見国会に報告することなく、9月19日の参議院会議で、自・公政権の数の理論で強行採決を実施し、法を成立させました。